よもぎ蒸しマントの製作にもかなり奔走した。
これまた作りとしては、かなり簡単。
極端に言えば単なる筒状のもの。
上のほう(首側)だけゴムで絞れて調節できればいい。
ところがこのマント製作の難点は、ずばり生地!
-----------------
最初は、当時(4年くらい前)ネットを探して、少ないけれど
よもぎ蒸し関連のグッズを販売している店があり、そこから購入した。
その生地がペラペラの生地なのだ!
レインコートより厚めの生地といえばイメージが伝わるだろうか。
本当にペラペラ。防水、防寒には不十分。
冷え性には絶対寒いし、なんといってもよもぎ蒸しをして蒸された後に
汗で生地がペターっと肌にまとわりつく!
き、気持ち悪い!!
どこを探してもそういう生地のマントしか売っていなかった。
ついでに言うなら、色も派手なピンクなどナンセンス!!
そして、た、高い!
顧客満足度低いぞ!
ということでそれなら、自分で作ろう。生地を探そう!と決意し
生地探しが始まった。
スポンサーサイト